
ドラマCDレーベル
「Lucky Bag」
「この恋、神様にご報告!?」
キャスト
- 瀧口侑希:天﨑滉平
- 澤登雅志:八代拓
- 瀧口悟朗:ロバート・ウォーターマンロバート・ウォーターマン
- 成田紘之:小笠原仁
真面目サラリーマン
×
神職見習い大学生の
パワースポットラブ!!
侑希が神社で朝の儀式を始めようとした矢先、澤登の運転する車が敷地内で事故を起こしてしまう。心配になった侑希が様子を見に行くと、車によって傷ついたご神木と、その傍にたたずむ澤登がいた。澤登は狩衣で現れた侑希に一目惚れしてしまい、少しずつ二人の距離を詰めようとするが……。

ドラマCDレーベル「Lucky Bag」
「この恋、神様にご報告!?」
トラックリスト
- 神主デビューはお預け?
- 神様のいる場所
- ご神木と神隠し
- もうひとつのキス
- 守りたいもの
- 神様は気にしない
- 神様の見える丘の上で
商品情報
- 価格:3,000円(税抜)
- CD 1枚組
- 発売元:Lucky Bag(ラッキーバッグ)
- 販売元:株式会社ノワ
- 品番:LUBA-1001
- JAN:4539690034171
- (C)2020 Lucky Bag
内容
- 原案:Studio KSM
- シナリオ:恋崎マリコ
- イラスト:いさか十五郎
- いさか十五郎先生によるジャケット描き下ろし、ブックレットにはアフレコレポートが収録されています!
オリジナル店舗特典
/通販
各WEB店舗にてご注文が可能です。一部の店舗では、オリジナル特典がつきます。
アニメイト
アニメイトオリジナルミニドラマCD
「俺だけを見て! ―メッセージはご遠慮ください―」
収録時間:約15分
出演:天﨑滉平、八代拓
ステラワース
ステラワースオリジナル特典
ブロマイド
(天﨑滉平・八代拓、複製サイン入り)
ノワショップ
ノワショップオリジナル特典
キャストトークCD
出演:
天﨑滉平、八代拓、
ロバート・ウォーターマン、
小笠原仁
ドラマサンプル
「この恋、神様にご報告!?」のドラマサンプルです。
サンプル1
突然、土下座をする澤登。その理由とは……?(トラック2より)
サンプル2
二人の距離が密着するハプニングが……!(トラック3より)
サンプル3
過去のつらい出来事を澤登に話す侑希。優しく抱きしめられて……(トラック3より)
サンプル4
幼なじみの紘之から気持ちを伝えられた侑希は……(トラック4より)
サンプル5
心の距離も近くなった二人が、初めての×××に……(トラック6より)
サンプル6
温泉でやきもちを妬く、ご機嫌斜めの侑希(アニメイト限定特典CDより)
インタビュー

▼本日の収録のご感想をお願いします
- 八代
まず、作品を読んだ時に、物語の登場人物の出会いが運命的で、感情も含め、スピード感がある動きだなと思いました。
僕の演じた澤登というキャラも一目惚れでしたし、そこから侑希に好きになられたり、その間で嫉妬が生まれたり、結構色々なことが起こるんですよ。短期間の間に。
それでも、神社という景色を浮かべることができて、神秘的な単語なども出てくるので、物語が淡い色になっているのがおもしろいなぁと思いました。
しかも、それを同期の天ちゃんと演じられて、それも含めてすごく楽しい収録でした。
お話を読ませていただいたときに、僕は優しい世界だなと思いました。
もちろん、侑希はいろんな過去があるので、優しいというか、過保護に育てられてはいたんですけど、それは紘之もお父さんも、侑希のことを愛しての行動でしたし、澤登に関しては、一目惚れで運命的に出会って、不思議とちょっと守られていたというか……。
でも、もっと大きなものに包まれている雰囲気もあり、不思議な力に守られているということを意識しながら、収録していました。
また、彼自身がとてもピュアなので、まだ色に染まっていない感じで演じられればいいなぁと思ってやりましたね。
あとは、八代は同期なんですが、八代と一緒に収録ができるんだと思ったら、なんか不思議な感じがして、嬉しいな、楽しみだなって思って現場に来ました。
- 八代
服に『ゲームオーバー』って書いてあるけど?
(笑)
- 八代
ほんとに?
いい意味で『ゲームオーバー』(笑)
▼――お二人は、BL作品で恋愛関係になる共演は初めてですか?
- 八代
初めてです。
はい。
▼演じられたキャラクターとご自身に共通点はありますか?また、共感できる部分などあれば教えてください
- 八代
僕と澤登はかなり違いますね。僕はどっちかというと、能天気な方ですし(笑)
最近、彼のようなキャラクターを演じることがあまりなかったので……。
……なんでしょうね、この澤登というキャラクターは真面目だし、一途だし、でも、ちょっと運命的なものも多分信じている。一目惚れをするくらいですからね。
僕と彼の色々なキーワードをもっと細かく見ていけば、ひょっとしたら共通点が見つかるかもしれませんけど。例えば、みそ汁はわかめが好きとか……。
そういうのが、なにかあるかも……。
なるほどね(笑)
- 八代
でも、結構逆だなと思っていました。
侑希は、僕の中で結構女性的な一面も見せるなと。女性的っていうのがどういうことを指すのか、説明するのは難しいんですけど、特典CDの方まで聞いていただいた方はわかると思います。あの嫉妬心というか……。
『なに、スマホばっかみて! 仕事、仕事ばっかり!』っていう……。
- 八代
そのニュアンスはあなたの解釈だからな(笑)
(笑)もちろん、侑希くんは男の子で、僕も男の子として演じさせていただいているんですけれど、自分がこういう風に侑希くんを演じたらいいのかなっていうきっかけになったので。
僕は、そこまでになることがないので『私と仕事、どっちが大事なの?』みたいな風にはならないですね。
- 八代
じゃあ、あんまり嫉妬しないんだ?
うーん……。それを表に出せる勇気もないかもしれない。きっと侑希くんは澤登のことをすごく信頼してて、甘えられるっていう関係があるから出せるんだなと思うんですけど。
- 八代
(天﨑さんと侑希の)かわいいところとか、似てますよね。
かわいいところ?
- 八代
(笑)ですよね?
- スタッフ
かわいかったです。
- 八代
本人もかわいいですもんね。俺はそう思ってる(笑)
思ってないやつだろ、これ(笑)
- 八代
あははは……
お前に思われてないのはちょっとショックだな。
- 八代
いやいや、かわいいところはやっぱり共通点としてあると思うよ。
確かに、僕が出すニュアンスというか、声なども含めて、侑希くんとシンクロして、それがかわいく見られているんだったら、それは嬉しいことだなと思います
▼印象に残ったセリフやシーンを教えてください
- 八代
澤登が一目惚れするシーンもかなり印象に残っているんですけれど……。読んでいて『あ! 惚れた!(笑)ああ、もう惚れた!』って思って。
恋愛ものは、惚れる前と惚れた後って、結構かわったりとかしますよね。
その変化の過程を芝居に出したりするんですけれど、今回はかなりの序盤で、言ってしまえば、そこから始まる物語みたいなものなので、それがまず衝撃を受けました。
それから、二人で木の中に入って話したり、病院で話したりとか、狭い場所や密室のような場所で話すときって、なんかドキドキするじゃないですか。
そういう雰囲気の中でお互いの想いを言い合っていく、そしてそのシーンが後々になってお互いの心を開くのに効いてくるみたいなのがいいですね。
特に木の中でっていうのが、すごくこの作品らしいなって印象に残ってます。
僕の中で印象的なのは、いままでずっと守られてきて、ある意味、自分の意思では決断ができなかったり、決断が許されてなかったりしたのに、侑希くんが街を見て『この街を守る神主さんになる』って自分で言ったときは、台本を読んでいる『一読者』として、すごくよかったなぁって思いました。
そして澤登さんに出会えてよかったね、とも思いました。
ここは、侑希くんの中では結構大きな変化だったなぁって、印象に残っています。
▼ファンのみなさんへのメッセージをお願いいたします
- 八代
オリジナルストーリーの作品なので、オリジナルストーリーならではの音声でみなさんに、それぞれの絵を描いていただけたら嬉しいなと思います。
神社やキャラクターはもちろんなんですけど、その背景としてのキーワードがこの作品にはたくさん出てきます。
御神木一つとっても、思い浮かべる木は、似通っていたとしても人それぞれだと思います。そういう部分から、聴く人によって物語がそれぞれ違ってきて、おもしろいだろうなと思います。そこを楽しんでいただきたいです。
あとは、神秘的という表現があっているかどうかわからないですけど、運命的なものが形になって感情を動かすことは、往々にしてあるので、そんな彼らの出会いから始まる物語をあたたかく見守っていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
澤登が一目惚れするシーンでは『本当にすごくきれいなものを見たんだな、澤登は……』という気がしています。
周囲の人に守られながら神社の中で育ち、外界から隔絶されたような環境で生きてきた侑希だからですかね。
そんな侑希が澤登に出会い、お互いに好きって思い合うまでの部分、特に侑希くんについては、その過程がすごく丁寧に描かれていて、僕としても侑希くんが好きだなって思えた作品でした。
みなさんが日常の中で神社に行ったときなどにこのお話のことを思い出して『あ、二人はこんな景色を見ていたのかな』って思いながら、またCDを聴いていただいて、大切な作品にしていただければいいなと思っています。
ぜひ繰り返し聴いていただきたいです。よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

お問い合わせ
お問い合わせは、下記からメールでお送りください。
返信にお時間をいただく場合がございます。
10日以上経過しても返信がない場合は、迷惑メールフォルダなどをご確認ください。
確認しても、返信メールがないようでしたら、お手数ですが再度、お問い合わせの程、宜しくお願いします。